PR

ベトジェットエアでハノイまで行く

ベトナム/Vietnam
記事内に広告が含まれています。

初めての利用ではありませんが、今回はベトナムのLCCのベトジェットエアでハノイまで行きます。

荷物20キロまでの預かりを追加して片道の料金は合計25000円ほどでした。

空港には1時間半から2時間前に到着しようと思ったのと真ん中の席は座りたくないので前方の座席を指定しました。料金は1500円くらいでした。

中国系で行く方が安いんじゃないかって思いましたが、たまには直行便がいいのかなって思ってLCCのベトジェットを選びました。

出発の1時間45分前に到着

15時半出発の便で空港に到着したのは14時前でした。チェックインの列はそこそこ並んでおり、20分くらい待ちました。ちなみに自分が最後のチェックインした人だったと思います。

とはいえ、すでに座席指定してるのでまったく問題なしです。むしろ、3時間前に到着していたらもっと混んでてまたされてたと思います。チェックイン完了後は出発までは1時間ちょっと前だったのでそのまま保安検査に進むことにします。

4月のなんでもない平日ですが、訪日外国人でごった返しています。保安検査、出国審査で20分ほどかかりました。

時間通りに搭乗開始

そのまま搭乗口まで行き少し待ってたら搭乗の時間になりました。並んでる列を見てるとほぼ満席だと思われます。

久しぶりにLCCに乗ったのですが、やはりベトジェットの座席はかなり狭いです。

座席自体はそこそこ新しいと思います。

前、後ろ、斜め後ろに赤ちゃんがいるので寝れそうにはありません。仕方ないですが早々に寝るのは諦めモード。

出発前にとなり若い女性に彼氏と席が離れてしまったので変わって欲しいと言われましたが、真ん中の席だったのでしっかり断りました。

通路側か窓側なら考える余地はありましたが、座席指定してる上に真ん中の席と変わってくれはそれはないだろうと思ったので断ってよかったと思います。

ハノイまではこの時期だと最短で4時間半程度で到着します。ですが、機内サービスは何にもないのでとにかく暇。空港で何も食べれなかったので、機内食を食べることにします。

白いご飯が食べたかったのですが、品切れでした。まぁ仕方ないので春雨にしました。

全部で1000円くらいです。味もあんまりついてなくて次はないかなって思いました。

ベトジェットで注文するならコーヒーだけとかの方がいいと思います。

途中、揺れもひどかったですが大きな遅れもなくハノイに到着です。今回は沖止めでバスでターミナルまで移動でした。

ハノイの入国審査もタイミングによっては待たされる可能性もあるので今回は前方座席を予約していました。

しかし、ベトナムで沖止めの場合は後ろからも降りることができるので後方座席を予約しててもよかったかなって思いました。

バスから降りたら急いで入国審査場まで向かいます。今回、たまたま運がよかったのか誰一人並んでおらず待ち時間ゼロで入国審査まで行けました。

入国が完了するまでだいたいは40分くらいはかかりますが、今回は20分もかからずスムーズでした。

荷物受け取るまで少し時間かかりましたが、まったく問題なしです。

時刻は19時です。普段からANAや中国系の飛行機で夜中の到着が多かったのタクシーで市内まで移動してましたが、今日はバスでハノイ市内まで向かいます。

90番のバスを利用したので15000ドンです。85円くらいです。

直行便だとすぐにベトナムに行ける

今回はベトジェットを利用してハノイまで来ました。

いままで何回かベトジェットを利用したことがあるので初めてではなかったのですが、どこも経由せずに直行便も悪くないなって思いました。

ベトジェットは時期やタイミングで料金が全く違いますので2万円前後の時が狙い目だと思います。